2016年02月05日

給食で鬼退治

2月3日の節分に託児所ハイジにてお楽しみ給食を行いました。
今回のテーマは「節分」

メニューは、鬼の巻きずし、こん棒ウィンナー、野菜のコロコロサラダ、野菜味噌汁です。
1454650478550
巻きずしとウインナーでこん棒を持った鬼を表現し、サラダを豆入りにしました。

気になる子ども達の反応ですが、
鬼がかわいい!ウインナーおいしい!と、とっても喜んでくれました。

1454650496149

1454650524498
作った本人としては、こん棒を持った勇ましい鬼を目指したのですが、
どちらかというとかわいらしい鬼になってしまいました。

でも、子ども達が喜んでおかわりまでしてくれたのでよかったです。

そして今月はバレンタインデーである14日の給食にもこっそりひと工夫をする予定です。

気が付いて喜んでくれると嬉しいな。

tsuchihashi

2016年02月03日

今年は南南東

2月3日の今日は節分です。

グルメマルシェは本日限定で丸かぶり寿司と節分大福の通路販売をしています。
image

image

今年の恵方は「南南東」。
みなさんはもう食べましたか?

節分の今日は季節の分かれ目、「立春」の前日のことをさしています。

まだまだ寒い日が続きますが、あっという間に春なんですね。

時間が経つのは本当に早いものです。

今日はそんな寒さを吹き飛ばすくらいの元気な声かけで頑張ります。

グルメマルシェ 望月

2016年02月01日

「鉄の掟」?

もうすぐ節分がやってきます。
節分といえば恵方巻き。
もちろん今年も桔梗屋では恵方巻き、節分大福の販売を致します。

image

image

今年の恵方巻きの方角は南南東ですね。
ところで恵方巻きの食べ方に江戸時代から続いている4つの鉄の掟があると言われているのはご存知ですか?
今回その掟を調べてみました。
まず一つ目が一人につき一本の太巻き寿司(小学生以下は、細巻き可)を用意します。
二つ目、その年の決められた方角(恵方)を向いて食べます。
三つ目食べている途中は喋ってはいけません。
(一旦巻き寿司に口を付けたら、食べ終わるまで、一言たりとも喋ってはいけませ
ん。)
四つ目残さずに食べます。
(願い事をしながら無言で食べきりましょう。)
この四つの鉄の掟を老若男女全ての人が守らなければなりません。
ちなみに巻き寿司の『巻く』は、福を巻き込む、喋らずに食べて口から、福が逃げな
いように。
と言う意味が込められているのだそうです。
掟もわかったところで、今年はどんなお願い事をしながら食べようかなぁ。
阪野

2016年02月01日

節分大福

福は内、鬼は外。
昔はどこの家でも聞こえていた声ですが、今ではあまり聞かなくなりました。

しかし、我が家では毎年、息子の大きなかけ声と共に
鬼の面をかぶった私に豆をぶつけるのが恒例の行事になっています。

豆まきが終わり、「丸かぶり寿司」を食べ終わる頃、
姉夫婦が子供を連れて我が家へやって来ます。
お目当ては、節分大福。
なめらかで食べごたえがあり、子供たちも大好きで、
去年は、あっという間に私のぶんまで無くなってしまいました。
今年も、みんなで楽しく食べたいと思います。


製造部 村田

2016年01月30日

できたて工房

先日1月29日より、美術館通り店がリニューアルオープンしました。店内が改装され、新しく「できたて工房」が新設されました。

 

image

 

こちらでは、作り立ての「いちご大福」、「杵つき塩豆大福」、

焼き立ての「黒ゴマ団子」、「みたらし団子」、

揚げたての「桔梗信玄餅揚げパン」、「桔梗信玄餅万寿」がご購入いただけます。

image

 

私の一押しは、桔梗信玄餅揚げパン。

 

揚げパンの中に、きなこクリーム、黒蜜、柔らかいお餅を入れ、さらにきなこをまぶします。

出来立てはもちろん、冷めてもお餅は柔らかく美味しく食べることができます。
私の作った桔梗信玄餅揚げパン、早速家族に食べてもらおうと思います。

 

image

 

 

直営店 みさき