2023年08月28日
「お食い初め」
5月に次女が産まれ、もうすぐ4ヶ月。
子供が2人になり、 長田家は慌ただしくも楽しい毎日を過ごしています。
先日、 生後100日目を迎えた次女のお食い初めを自宅で行いました。
義母と義姉の協力もあり、 とても豪華な手作りの食事がテーブルに並びました。
豪華な食事にあっけらかんとした顔の次女。
豪華な食事よりも買ってきたケーキに夢中の長女。
次女のお世話をしつつ、準備に入念な妻。
昼間から豪華な食事とビールに心を躍らせる私。
準備が整いました。
私と妻で、順番通りに次女に食べさせる真似をし、
最後に「一生食べ物に困りませんように」と願いを込め、 歯固めの儀式を行いました。
儀式を終え、家族で楽しく食事。
とても良い休日を過ごす事が出来ました。
製造部山梨市工場 長田祥三
2023年08月24日
「さあ、急げ」
2023年08月23日
夏の休日
2023年08月13日
木の実のきせつ
2023年08月10日
ひまわり いろいろ
気温がぐんぐん上がり、蒸し暑い日が毎日続いていますが、
明野にあるハイジの村では向日葵が元気いっぱいに咲いているようです。
(ハイジの村 パノラマ花壇のひまわり)
以前ブログに書いた我が家の向日葵も、暑さに負けず立派に咲いています。
外に咲いている向日葵はどれも高さが2メートル以上も成長し、かなり大きいのですが、
実は家の冷蔵庫の中にもヒマワリが。
こちらは、可愛い小さな、甘いヒマワリ。
8月の上生菓子の一つです。
先日、甲府本館に行った際、子供たちが「上生菓子を食べたい」
と言っていたのを思い出し、購入しました。
子供たちは初め「可愛いからもったいなくて食べられないな」と眺めていましたが、
しっかり完食しました。
そして、「また、買ってきてね」と、いつもの一言。
毎月替わる季節の上生菓子。
次はどんな上生菓子に出会えるか楽しみです。
経理計算課
池田