毎日の活力
ある日の休日の過ごし方
ゴボウや人参、
別添えのコチュジャンで、自分好みの辛さに調節できる所がいいな
食後のデザートには、「桔梗信玄ソフト+」を選びました。
辛いビビンバの後のソフトクリームは最高でした。
お腹もいっぱいになったところで、前から気になっていた「桔梗信玄餅 極 」
最中でできているフタと容器は、残ったきな粉と黒蜜と一緒におい
久しぶりにゆっくり食事と買い物ができたので、
本社製造部 平井杏奈
和菓子の絵本とあみぐるみ
「ママ、これ読んで。」
娘はいつもそう言って、お気に入りの絵本を片手に私の膝に座ります。
生まれて間もない頃から読み聞かせを続けてきたからか、今では親子共々絵本が大好きで、就寝前の読み聞かせタイムは私たちの大切な時間です。
そんな私たちのお気に入りの絵本がこちら。
その名の通り、いろいろなお団子が登場するかわいらしい絵本です。
シンプルな貼り絵ながら、それぞれのお団子の質感や特徴を的確に表現しており、とても美味しそうに見えます。
また、お団子の顔がちょっとおとぼけているのも面白く、昔流行っただんご3兄弟を思わせるようで微笑ましいです。
初めて図書館で借りた時には静かにお話を聞くだけだった娘も、何度も借りて読むうちに「いいないいな、私もお団子食べたいな。」と、段々と羨ましがるように。
まだお団子を食べられない娘にも、なんとか楽しませてあげられる術はないものかと数日考えた末、得意のかぎ針編みであみぐるみを作ってみることにしました。
初めはお花見団子だけ編む予定でしたが、編んでいるうちにとても楽しくなり、気がつくと桜餅、よもぎ饅頭、さくら饅頭まで編んでいました。
とても美味しそうに出来て、大満足です。
娘も嬉しそうにおままごとキッチンに並べたり、食べる真似をしたりしていました。
「もっとお菓子、たくさん作ってね。」とおねだりされたので、他の和菓子のあみぐるみもたくさん作って、娘とともに桔梗屋さんごっこを楽しみたいと思います。
経理計算課 小野田
リフレッシュ
娘の学校はマカロンブーム
先日、「マカロンが人気なんだよ」と、娘が教えてくれました。
私は娘のために、すぐさま甲府駅ビル内にあるRond.セレオ甲
マカロン全10種類を購入してきました。
早速、帰ってきた娘に手渡すと
一言目に「オシャレなパッケージでいろんな色があって可愛いい」
翌日、帰宅すると
友達と楽しく食べたことを嬉しそうに話してくれました。
私は今、Rond.で販売しているエクレア、
マカロンと一緒にエクレアも子供達にプレゼントしました。
娘は最近、私の仕事にとても興味を持っており、
「私もお菓子作りをする仕事がしたい」と、言っています。
製造部 山梨市工場 雨宮竜太