2025年03月29日

気持ちを込めて

母から、知人のお祝いに贈るための
籠にいけた花を買ってくるように頼まれて、
母の日やバレンタインの花束を購入しているDolce Vitaへ。

Dolce Vitaでは贈る相手の好きな色や、
どんな花を使用したいのかなど色々相談をして、
母の希望通り「華やかで明るいイメージ」にしてもらいました。

後日、母がサプライズで知人に渡したら
とても喜んでくれたと言ってくれたので、
自分の事の様に嬉しかったです。

私もお世話になっている人達に
お祝いの気持ちや、感謝の気持ちを込めて
花を贈りたいと思いました。

本社製造部 平井杏奈

2025年03月27日

山梨の春

つい先日に雪が降った事が信じられない程、暖かい陽気。

寒さが苦手な私にとって、非常に嬉しい季節がやってきました。
咲き始めた桜の花、もうすぐ咲き始める桃の花。
この時期の山梨市工場の周辺は、山梨の醍醐味と言える
美しい景色を見る事が出来ます。

通勤時に車で通るだけで晴れやかな気持ちになり、
山梨に住んでいて良かったと思える瞬間です。

今年の秋、私は家族と転居し、今とは違う道で通勤します。
来年の春は、また新しい山梨の春を堪能したいと思います。

製造部山梨市工場  長田祥三

2025年03月26日

『早く種を蒔きたい』

3月に入り、なぜか私の休日は雨か雪。
暖かい日もあるのに。

「巧遅拙速」を第一にしている私。
家庭菜園ではスピード感もとても大切です。
まずは行動をして、失敗は経験として次に活かす。

仕事も同じだと言えると思いますが、
家庭菜園も自然との対話なので「巧遅拙速」、出来ることからやる。

今日は、ついに休日が待ちきれなくなり
仕事が終わり帰宅してから日没まで、

30分しかありませんが畑に来ました。


何とも言えない充実感。

あぁ、お腹がすいたのでご飯にします。

製造部山梨市工場 中山猛

2025年03月21日

いちご狩り

先日、妹と甥たちが山梨に帰ってきました。
山梨に帰省する度に、甥たちを色々な場所に連れて行きます。
今回は妹と相談し、明野にあるハイジの野菜畑で開催している
いちご狩りに行く事にしました。
いちご狩りの会場に着くと、ピンクの桃の花がお出迎え。

扉を開けると、ハウスいっぱいにいちごの香りがし、
真っ赤ないちごがたくさん育っていました。

今回、「紅ほっぺ」と「はるひ」という品種の列に案内されました。
「はるひ」は初めて聞いた品種でした。
「味が違うのわかるよ」と甥たちは左右の列のいちごを食べ比べ、
制限時間いっぱい楽しみました。
予約をして行ったので、桔梗屋の大福プレゼントがありました。
大福のことは甥たちには秘密にしていたので驚いていました。
自分でお気に入りのいちごを見つけ、自分だけの特別ないちご大福を作って
食べることができ、とても楽しかったそうです。

良い思い出ができて、喜んでもらえて良かったです。

経理計算課 池田

2025年03月18日

大好きないちご

いちごが大好きな子供たちのリクエストで、
自社農園ハイジの野菜畑のいちご狩りに行ってきました。

ハイジの野菜畑のハウス内に入ると、たくさんのいちごが実っていて、
いちご狩り初体験の子供たちは大興奮していました。

 

スタッフの方に上手な採り方を教わってから、早速いちご狩りに挑戦。

最初はなかなか上手に採れませんでしたが、
長女はコツを掴んだようで、真剣な顔でいちごを丁寧に採っていました。
 
夢中になって食べていたら、あっという間に30分が経っていました。
家族みんなで、美味しいいちごをお腹いっぱいになるまで食べて大満足。

「いちご狩り楽しかったね」と、子供たちもとても喜んでくれました。
貴重な体験ができて良かったです。

製造部 中沢