姉とのカフェタイム
先日、姉と二人で桔梗屋とのコラボレーションメニューを食べに
サンマルクカフェへ行きました。
前回のコラボレーションの際も食べに行きましたが、
今回はさらに進化したと聞き、必ず食べたいと思っていました。
どのメニューも気になりましたが、私が食べたのは
プレミアムチョコクロの桔梗信玄餅です。
一口目から桔梗信玄餅の黒蜜ときな粉の味が口の中いっぱいに広がりました。
サクサクとしたクロワッサン生地と滑らかなきな粉チョコと
黒蜜クリームの相性が抜群でした。
上にかかっているきな粉と中に入っている求肥で
さらに桔梗信玄餅を感じることができました。
とても美味しく、じっくりと堪能することができました。
姉は桔梗信玄餅スムージーを頼んでいました。
私も一口飲ませてもらいましたが、まさしく飲む桔梗信玄餅という感じでした。
姉も味わいながら美味しそうに飲んでいました。
久しぶりの姉との外出でしたが、美味しいものを食べることができ、
とても良い時間を過ごすことができました。
次は何とコラボレーションをするのか楽しみです。
経理計算課 槇田
毎年のたのしみ
アゲハ蝶との戦い
以前から家庭菜園に興味があり、新しい種類に挑戦してみようと考えていました。
今年の4月、桔梗屋工場祭りで購入したポンカンの苗木。
果物の栽培は初めてですが、挑戦してみることにしました。
自宅の庭に地植えして栽培開始です。
5月の上旬には綺麗な花が咲き、爽やかないい香りがしました。
その後、花が散り、小さな実が出来ました。
ふと葉っぱを見てみると、1mmくらいの黄色い粒が付着していました。
調べてみるとアゲハ蝶の卵のようです。
アゲハ蝶の幼虫は柑橘類の葉っぱを好み、
放っておくとあっという間に葉っぱを食べ尽くしてしまうそうです。
アゲハ蝶の産卵時期は11月頃まで続くそうなので、
大切なポンカンを守るため、アゲハ蝶との戦いが始まりました。
本社製造部 内藤和也