2011年10月22日

七五三

先日、写真屋さんの前を通り過ぎるとき、七五三の子供の写真が目に入りました。
あと1ヶ月後の11月15日が七五三なので、そろそろ日のよい休日に御参りに行く方が増えていくのでしょうか。
スポーツを「観る」秋を選択した黒蜜庵エクラン店 ゴミです。

七五三といえば千歳飴。
御参りやご祈祷や着物よりも、飴をもらえることが嬉しかった子供時代を思い出します。
そんなやんちゃな子供時代を思い出しつつ、千歳飴を並べました。
111016_1635~01[1]

子供じゃないけど懐かしいから、早速1本食べてしまいました。
(7と5と3を掛けたり引いたりすれば、現在の歳になるからありかなと・・・)

詰合せも御用意いたしました。黒蜜庵限定の黒糖どらやきと黒蜜かすてらのセットです。
美味しくて健康に良い黒蜜を使ったお菓子の詰合せ。七五三の可愛い帯を巻いて御用意いたします。
111016_1640~01[1]

2011年10月18日

家庭の味!!

どうもこんにちは\(^O^)/

急に真夏日に戻って熱中症になった方もたくさんいたみたいですが、皆さんは体調大丈夫でしょうか(;Д;)?

私もいつも以上に体調管理をしっかりしようと思います(*´・ω・)

そしてまたまた人気だった家庭料理の定番!!
「男爵いもの肉じゃが」が帰ってきました~♪♪

b3dd61f9.jpg

寒くなる今からの季節にはぴったりのご飯のお供ですよね(=^ω^)☆

肉じゃがといえばそれぞれ家庭によって味付けが違うと思いますが、うち(グルメマルシェ)の肉じゃがの味もぜひお試しください(^∀^)♪

グルメマルシェ 丸山

2011年10月13日

祝? 初登場!!

はじめまして(・∀・)つ とうとうブログデビューです。今まで、公私共々ブログに携わる機会が全くなかったのでかなり緊張しています(でも、桔梗屋のブログだけは全て読んでいますいつも新たな発見があって面白いんです

10月に入りまわりの木々も色鮮やかに変わりましたね
変わったといえば、水琴茶堂のメニューも夏から秋へと変化しましたよ。
夏のミニミニDONサン、カキ氷サン、心太サン、冷やしぜんざいサンありがとう
おいしかったよ~でも、さようなら秋のミニミニDONサン、おしるこサン~これから宜しくお願いします

水琴茶堂一宮店は、大窓が開いていて開放感たっぷり

s-水琴イメージ大

澄んだ秋の風を感じ、滝を眺めながらアツアツの甘~いおしるこを食べて ホッ とする
ひと時を過ごしてみませんか

                                                s-おしるこ1

2011年10月11日

寒い季節に!

 
 
 
こんにちは!! 
 
 
10月に入って風がぐんと
冷たくなりましたね(>_<)
特に朝と夜が寒いので
薄い掛け布団から
厚い掛け布団に変えた柿嶋です。
 
 
寒い季節は
求めるものは…
 
「温かいもの」
 
食べるものや飲むものが
温かいとホッとしますよね!
 
そんな季節に
『甘酒』が
グルメマルシェに
新たに加わりました!
 
 
 
とっても甘いのに
砂糖は使用してなくて
米と米麹だけで
つくられてるから
健康的!! 
 
ノンアルコールなので
お子さまも飲めますし
お酒と割れば
大人の方も楽しめるお味です
(*´ω`*)
 
 
冷たくても
美味しいんですけど
私のおすすめは
“温めて飲む”ですね♪
 
 
寒い日には甘酒を飲んで
ホッとしたいと思います!
 
 
 
 
柿嶋 
 
 


2011年10月07日

新登場

今日から塩麹の商品が登場しましたよっ!
「塩麹」は塩と麹を合わせ発酵させた調味料で、どんな料理にもGood◎
ほのかに麹の香りがして、食材を一層おいしくしてくれるんです

今回は「玉ねぎの塩麹みそ漬け」「焼たけのこの塩麹しょうゆ漬け」
「鮭の塩麹焼き」の3種類★
タケノコ

47ac4b50.jpg

d8c5ea5c.jpg

午前中には、実際に塩麹を作ったことがあるというお客様に会い、
くず野菜などを漬けると色々な味を楽しめておいしいと教えてくれました♪

麹は体にもよく、美肌効果やデトックス効果があるとか♥

個人的に塩麹ブームが到来の予感です(‘▽’*)♪

hori