香りの正体
出勤の際、桔梗信玄餅工場テーマパーク内にある事務所棟の裏側を通ってくるのですが、
時々甘酸っぱい良い香りがしてきます。
香りの正体は、こちら。
自社農園ハイジの野菜畑で収穫した真っ赤ないちごです。
採れたてのいちごが「早く食べて」と、言わんばかりに
今か今かと出番を待っています。
この自社農園産のいちごは、「いちご大福」や「ハイジの白パンフルーツマリトッツォ」、
「いちごクリームどら焼」、そして「いちごパフェ」に大変身。
どれをとってもいちご好きにはたまりません。
今季既に、大福、マリトッツォ、どら焼は食べたので、
残すはパフェで制覇だな。と思いきや、なんと先日「桔梗屋企画室ブログ」を見ていたら、
自社農園ハイジの野菜畑のいちごをたっぷり使用した、
「クリームソーダ」に「フルーツティー」そして「いちごミルク」が新登場との情報が。
長寿村権六小淵沢店で販売とあり、いつ買いに行けそうかなと考えながら読んでいくと、
3月上旬にハイジの村でも販売予定とありました。
ちょうど、春休みに子供と一緒にハイジの野菜畑でいちご狩りを計画しているので、
その時に新しいいちごのスイーツを完全制覇しようと思います。
経理計算課
池田
お弁当デビュー
フルーツ飴
お正月に桔梗信玄餅工場テーマパークで開催した、屋外アウトレットおやつ市で
私は昨年に続き、いちご飴、りんご飴を作る担当でした。
2回目ということもあり、昨年より手際よく作業することが出来たと思います。
作りながら他のフルーツも飴にしたいと思い、
家で作ってみることにしました。
いちごとりんごの他に、バナナにみかん、キウイを用意しました。
早速、鍋に上白糖と水を入れ、火にかけ飴を作ります。
飴が熱いうちにフルーツに絡めたら、飴が固まるのを待ちます。
完成して食べてみると、いちご、りんごはもちろんですが、
キウイ飴がキウイの酸味と飴の甘さがマッチして美味しく感じました。
みかん飴は、熱でみかんが温かくなってしまい
もっとしっかりと冷ませばよかったと、反省点が見つかりました。
お菓子作りはやってみて気が付く、いろいろな発見があるので楽しく感じます。
本社製造部 大村響
山梨の冬といえばこの郷土料理
寒い日々が続いており、
お鍋や煮物におでんや鍋焼きうどん等の身体が温まるものが食べたくなります。
今日の夕食はそんなニーズにも答える、山梨といえば「ほうとう」。
無性に食べたくなるのは、山梨県民だからでしょうか。
用意した食材は、カボチャ、人参、白菜、長ねぎ、大根、里芋、油揚げ。
まずは鍋でお湯を沸かし、火が通りにくい野菜から煮ていきます。
野菜を全部入れてひと煮立ちさせ、味噌を入れてもうひと煮立ち。
ほうとう麺を入れて、さらに煮立たせるのが私流の作り方。
野菜もほうとう麺も全てが柔らかく、溶け込む位が好きなので、
待ち遠しい気持ちを抑えてよく煮込みました。
煮込み加減は人によって好みが別れます。
麺や野菜の主張は強いほうが良いという人もいるそうです。
どこか懐かしく、味噌スープに全ての味が溶け込んだ美味しい一杯でした。
営業本部営業課 米山賢人