2017年09月15日

陰の立役者

9月に入り、急に涼しくなったと思ったら、最近はまた気温が上がり、残暑を感じる日々が続いています。
ぶどう狩りの季節真っ只中となり、長寿村権六も連日、団体のお客様やフルーツ狩りを楽しみに山梨に来たお客様で大にぎわい。夏休みは終わっていないのかと錯覚するぐらいです。

お客様が中でも楽しみにされているのが『俺らん家のおごっそう』。「これを食べたくて来た」と言ってくれるお客様もいらっしゃいます。そう言っていただけると、作りがいがあるというものです。そう、おごっそうは自社農園の野菜を使った手作りのものなんです。

中でも人気なのが『たまねぎのしょうゆ漬け』。「これは売っていないの?」と聞かれる率もNo.1の、権六には欠かせない人気者です。

2017-09-15-15-19-14

毎朝、一番大きいボウルを使って仕込んでいます。使うたまねぎの数はなんと20個。それでも1日ですぐ無くなってしまいます。

2017-09-15-15-13-19

箸休めとしても、お酒のお供にも人気のおごっそう。お食事を頼んだ方は無料でお召し上がり頂けます。権六にお越しの際には、ぜひ召し上がってみてくださいね。

ozawa

2017年09月14日

日々努力

僕は保険の担当をしています。毎年新規の特約や商品などが増えたりします。

今年の新しくなった自動車保険の特約は、自転車事故への備えとして、相手方への賠償やご家族のおケガなどのサイクルパッケージや、企業が事業活動を行う上で、様々なリスクが伴うための賠償責任保険で、超ビジネスプロテクトなどが増えました。

このような特約や商品などは、保険会社の担当者と、その商品の内容などの話し合いをしたり、研修会なども開かれます。そのたびにパンフレットも取り寄せて、何回も読み直したりします。

最初のうちは、とても難しく感じて不安でいっぱいでしたが、今では毎年新規の特約や商品が増えるのが、楽しみに感じます。これからも日々努力して知識を身につけていきます。

IMG_1572

営業本部 清野

2017年09月12日

森の中の水族館。

夏休みに子供を連れて、忍野にある「森の中の水族館。」に昆虫標本づくりに
行ってきました。

初めての体験で子供もワクワク。お気に入りのカブトムシを選び
一生懸命、木にくっつけます。
本当に木に止まって見えるよう、体の向きや足の向きを気を付けて。
出来上がりは大満足のものになりました。
他にも、貝殻工作をしたり、特別展の「金魚・きんぎょ・キンギョ」を
見たり、水族館を満喫しました。
「金魚・きんぎょ・キンギョ」では普段、見かけない大きい金魚や
まるい金魚がたくさんいて、大はしゃぎでした。
s-IMG_1772

昆虫標本作りは夏休みで終わってしましましたが、9月・10月にも
ザリガニ釣りやチョウザメタッチングなど、子供が喜びそうなイベントが
沢山あります。今度は何に挑戦しようかな。
子供たちに大人気だった特別展「金魚・きんぎょ・キンギョ」は10月16日まで
開催中なので、もう一度行こうかと考えています。

総務部 鈴木

2017年09月11日

培地

 9月になってしばらく経ちました。
秋は運動会にお彼岸、ハロウィンと行事が目白押しです。
 そして、秋は社会科見学の時期でもあります。

 品質管理室の大きな窓から小さなお客様達がこちらを
興味津々にのぞいている様子はとても微笑ましく思えます。
 しかし、肝心の検査自体は奥の個室で行うため、見せることができません。
心の中で申し訳なく思いつつ、検査準備を進めていると、
殺菌が終わった培地をちょうど取り出したところで、
みんなが目を輝かせました。
 透き通った綺麗な色の培地に興味を惹かれたようです。

IMG_0206

 昔、私も中学校の理科の実験でフェノールフタレイン溶液を使った、
綺麗なピンク色の噴水に目を輝かせていたなぁと懐かしく思いました。

 一日の検査は、毎朝のこの培地準備から始まります。
検査は基本的に、毎日同じことの繰り返しですが、
お客様が桔梗屋のお菓子を安心して美味しく食べられるよう、
細菌の有無をきっちり調べる毎日の検査は重要です。

製造部 土橋
 

2017年09月10日

季節のお弁当

の勤めるグルメマルシェでは9
1日から秋の商品の販売が始まりました。






・秋味弁当

旬の舞茸の天ぷらや栗を使ったおこわが入っていて、彩りも豊かなお弁当です。


・よっちゃばれ弁当「秋味」

よっちゃばれとは甲州弁で集まれという意味なのですが、その名の通り山梨特産の富士桜ポークや鮑、信玄鶏、甲斐サーモンなどの食材を集めてできあがったお弁当です。


旬の食材を使ったお弁当を

お客様にもアピールしています。


下山