2017年10月10日

どれにしようかな

桔梗屋のお菓子が欲しいと頼まれ
祖母の家に行ってきました。

祖母の入れてくれたお茶を飲みつつ、
どのお菓子を買うのか話し合います。
以前も祖母におつかいを頼まれたことがありますが
改めて考えてみると、その時よりも新商品がたくさんありました。

定番の桔梗信玄餅はどうだろう、アイスが3種類食べくらべできるよ、
いや、最近はどら焼きも新しくなって。
お茶2杯分は話し合った結果、
今回は桔梗信玄茶プリンを買うことにしました。
祖母も食べたことがないということで
おつかい用に1箱、祖母と食べるようにもう1箱買うことに。

祖母が気にしていたアイスも買っていこうかな。
プリンもアイスも抹茶味は私の一押し。
たべてもらうのが楽しみです。

 

Suzuki

2017年10月09日

秋の夜

吹く風が、涼しさから少しずつ寒さへと変わり、秋の到来を感じます・

秋と言えば、「秋の夜長に」と、よく言いますが

最近、我が家では

夕食後に皆で熱いブラックコーヒーを飲みながら、好きな和菓子を食べます。

コーヒーの苦味と和菓子の甘さが、とてもよく合い幸せな気分になります。

昨日は、母の好きな季節の上生菓子を準備。

桔梗屋甲府本館に行きその場で作っていただき買い求めました。

 

 

和菓子で季節を味わい。家族皆で秋の夜長を楽しんでいます。

 

製造部 岡

2017年10月09日

週に一度は食うじゃん「ほうとう」

今年331日に「たべるじゃん//ほうとう推進協議会」が制定し、

410(フォートー)はほうとうの日』と日本記念日協会に認定されました。

 

ちなみにたべるじゃんの後に付いている『//』は箸をイメージしているそうで

気になっていた謎がやっと解けました。

 

桔梗屋でも、カフェ&ランチ菓々茶寮、郷土料理 信玄、水琴茶堂、権六など

ほうとうを提供しているお店が多いこともあり、ほうとう推進協議会へ正会員として参加しています。

 

桔梗屋以外にも50社が参加していて、他のさまざまな会社の方達と仕事をする事は

滅多にない事だったので今後もとてもいい経験になりそうです。

 

この会は、山梨県の郷土料理でもある「ほうとう」の美味しさをより多くの方に知ってもらい、

各家庭でも昔のように「ほうとう」を食べる風習を若い世代から後世にも広めることなどが目的です。

 

来年の410日に向けてどんな活動をしていこうか、

どうやってほうとうを広めていこうかなどを決めています。

 

 その中の一つとして、タイトルにもなっている

週に一度は食うじゃん「ほうとう」という歌ができたのですが、

どうやらその歌に振付を付けてインターネットや地域の施設、

イベントなどで広めていくことになりそうです。

 

410日付近で毎年行っている、桔梗屋工場祭りでも何かできたらなとのこと。

 これからどう盛り上がっていくのか楽しみです。

 

 グルメシステム事業部 丸山

 

 

 

2017年10月07日

十五夜でした

10月4日は十五夜でした。

天気予報では晴れということで名月をながめられるかと思いましたが

あいにくの曇り空。

お団子、すすきを飾りましたが月は見え隠れな状態でした。

 

一方息子たちは恒例の団子争奪戦。

小さい頃は、うさぎの饅頭と黄色の団子をだれが食べるかでしたが、

今では食欲旺盛な息子たちは、いくつ食べるか、に変わりました。

食欲の秋という言葉がぴったりな我が家。

皆さんにとって〇〇の秋といえば何思い浮かべるでしょうか

 

ちなみに、十三夜は、11月1日(水)です。

 

製造2課 前田

2017年10月05日

『三越フードフェスタin仙台』

只今宮城県仙台市にある三越本館地下食品フロアにて開催中の
【三越フードフェスタ】に初出店しています。

今回の催事ではパンに注目しており、全国から人気のパンが集められています。
桔梗屋からも「桔梗信玄餅揚パン」を販売しており、人気を集めています。

もちろん人気の桔梗信玄生プリンや桔梗信玄餅生ロール、桔梗信玄餅アイス等、
普段仙台では味わえない黒蜜ときな粉にこだわった商品も販売中です。
期間は10/10までです。
仙台の人達に山梨の魅力を伝えられるようがんばります。

営業本部
わたなべ