野良仕事
誇り
先日実家に帰省した時、祖母にお土産で桔梗信玄餅を持って行きました。
祖母は桔梗信玄餅が好きでいつも楽しみにしています。
今回持って行った時に「僕も製造に関わってるよ」と伝えたらいつも以上に喜んでいました。
もう80歳を超える祖母ですが、そんな祖母の姿を見ると喜ばれる仕事に携われて誇りに思います。
お婆ちゃんいつまでも元気でいてね。
製造部 鈴木
爽やかに健やかに
風が気持ち良く吹く、過ごしやすい爽やかな天気が続くようになりました。
ここ長寿村権六にも爽やかな仲間が仲間入り。
おごっそうで出している漬物が、冬の間の「ゆず大根」から、「レモン大根」へと変わりました。
数あるおごっそうの中でも、漬物は特に大人気。
決してメインにはなれないけど、なければ寂しいし、何だか物足りないと思わせてくる、言わば名脇役。
コンビニでお弁当を買えば、必ずと言っていいほど入っていて、私たちの身近なところにあります。
いつもその存在を大きくアピールすることはありませんが、日本人の食卓になくてはならない存在です。
権六ではそんな漬物を、おごっそうの中に出すようにしています。
そしてこの春夏の時期に登場するのが、レモン大根です。
食べやすいように、甘酸っぱい味付けにしています。
この、「酸っぱい」がクエン酸。疲労回復に役立つとされているので、お疲れの方にぜひ食べて頂きたいです。
6月になると、いよいよフルーツの時期。
桔梗屋だけでなく、山梨県全体がせわしなく、そして活気溢れる時期が始まります。
権六も例に漏れず忙しくなる時期。
どうしても疲れてしまうときが出てきても、栄養ドリンクには頼らず、レモン大根を食べて身体の中から健康にしていきたいと思います。
ozawa
母の日の贈りもの
5月11日~13日の3日間、Dolce Vitaのヘルプに行ってきました。
母の日ということで、定番のカーネーションや
色とりどりの花がたくさんあり、見ているだけで癒されます。
私は外に置く母の日用の花のディスプレイをしたり、
アレンジなどのご注文の受付、レジ、
ラッピングなどのお手伝いをしました。
連日店内は多くのお客様で賑わっており、
お一人お一人がお母様や贈る方のことを想って花を選ばれている姿を見て
素敵なことだなと感じ、心が暖かくなりました。
そんな私も、いつもお世話になっている母に
Dolce Vitaの寄鉢と日頃の感謝の言葉を
メッセージカードに書いてプレゼントしました。
いつまでも明るく元気な母でいてほしいです。
総務部 大久保
健康の秘訣
私はここ数年風邪をひいたり、熱を出すこともなく毎日健康に生活しています。
山梨市工場が昨年11月にスタートし慌ただしい日が続いていますが、
体調を崩すことなく仕事をすることが出来ています。
それは20年ほど前から毎朝欠かさず食べているカスピ海ヨーグルトのおかげだと思っています。
菌も絶やさずに作ってきました。
ヨーグルトには黒酢を加え、フルーツや蜂蜜、ジャム、グラノーラなど日によって様々な具を入れます。
その中でも一番美味しいのは黒蜜ジャム(きな粉)です。きな粉がヨーグルトともよく合います。
具合が悪い思いをせず元気に仕事ができることを、このヨーグルトと健康な体に生んでくれた両親に感謝して、
これから夏に向かって頑張りたいと思います。
製造部 柿嶌