2013年02月22日

インパクト大!!

335f04ca.jpg

 ↑ この写真の車、皆さんよくご存知の山梨県内では1日最低1回(?)は見かけるといわれる桔梗屋の配達の車・・・・・・ではなく、「送迎バス」なんです!

 この送迎バスで桔梗屋の本社工場に勤める従業員の皆さんを送迎しているんですが、この9人乗りのバスの他にもハイジの村デザインの28人乗りの大型バスもあり、365日甲府方面、塩山・山梨市方面を走っております。
37e4e482.jpg

 ハイジの村、河口湖のHEIDI’S GARDENへブライダルの送迎もすることがあるので、「ハイジの村から離れてる所なのにハイジの村のバスが何故、走ってるのかと不思議に思ったよー」なんて、見かけたお客さんに言われたこともありました(笑)。

 この送迎バスシリーズ、見た目のインパクト大ですので、先日、こんなことがありました。
 朝の従業員さんの送迎をしていたところ、本社工場近くですれ違った車が急に方向転換して送迎バスの後ろについてきました!!。
 そして、そのまま、一緒に本社工場へ。
 「え!何!?」と緊張しながら従業員さんを降ろして停車していたところ、車の方が降りてきて、「いや~、桔梗屋に工場見学と水琴茶堂に食事に来たんだけど、道に迷っちゃって。そんなときに桔梗信玄餅の看板の車が目に入ってきたのでついてきたんだよ~」とのこと。
 
 お客様だったんです!
 さすが、インパクト大!!

 それでは、今日も安全運転で山梨県内を走っております!!

                                      総務部 モチヅキ

2013年02月21日

お弁当

私の夜ご飯は桔梗屋本社内にある
「お弁当 激安コンビニ」で売っている弁当です。

仕事終わりに買いに行けるのでよく利用します。

私のお気に入りは、「がっつり弁当」!

お弁当

おかずの種類が豊富でボリュームたっぷりで
このお弁当だけでお腹いっぱいになるので食べ盛りの私にピッタリです!

この他にもいろんな種類のお弁当や
お惣菜があるのでいつも迷ってしまいます。

どれもおいしそうなので全種類食べてみたいです。

大原

2013年02月20日

イタリアントマトクラブディナー

先日、先輩と2人でイタリアントマトクラブへ、食事へ行きました。

 仕事終わりだったので、2人ともお腹ペコペコ。少し奮発して、僕は牛肉のステーキ、先輩はカツカレーを注文しました。
 カレーは桃、ぶどう、トマトの3種類の味が選べ、トマト味を選びました。

 2人ともかなりお腹がすいていたのですぐに完食。

 食後に期間限定のスイーツ、イチゴパフェを食べました。

 旬のいちごを使ったパフェは甘く食後にはもってこいのデザート。またすぐに食べたくなる一品です。

 次はHEIDI`S GARDENのイタリアントマトクラブで、河口湖の夜景を見ながらの食事をしたいと思います。

ルート営業部  沢登

2013年02月19日

おかえり

静岡にいる弟が、久しぶりに実家に帰って来ることになりました。

前に帰ってきた時に、CMで流れていた「桔梗信玄生プリン」を食べたがっていたので
弟が帰って来る日にあわせて実家に買って行く事にしました。

久しぶりの再会・・・
「おかえり!これ皆で食べよう。」
と、早速箱から桔梗信玄生プリンを出すと

「このプリン!気になってたんだよね」と
かなり興味津々でした。

食べながら、
「なめらかで美味しい!
明日静岡に帰るから、お土産で買って帰りたいけど
どこで売ってる?」と聞かれたので、
実家から近いロックタウン山梨中央店を教えると

「職場に桔梗信玄餅が大好きな人がいるから、
その人に買って行ってあげるよ。絶対喜ぶね!」

と、新しい土産が出来て嬉しそうでした。

次に帰ってきた時は、「桔梗信玄餅アイス」を買って行こうかな。
また会える日が楽しみです。

 製造部 河西

2013年02月19日

まだまだあった!

只今話題の「桔梗信玄餅アイス」。まだ他にも冷た~い新しい仲間があるのをご存知ですか?
それがこちら・・・

72354064.jpg

「甲斐八珍菓」。

「桔梗信玄餅アイス」が発売されたばかりのときはまだ「くるみ」「栗」の2種類だけしか見かけませんでしたが、現在では「桃」「ザクロ」「梨」「柿」「りんご」と増えて7種類!1日1個で・・・1週間楽しめますね(笑)
いやいや、桔梗信玄餅アイスもあるから1日に2個楽しめる日もありますよ。あれ?1、2、3・・・「八珍菓」なのに1つ足りないぞ!!と思った方いますよね。実は、まだ全部揃っていないそうです。気になる最後の味は・・・
山梨と言ったらほらアレですよアレ、「ぶどう」。早く全種類揃うのが待ち遠しいです。

お家で、家族みんなでゆっくり味わう為にまず準備をしなくては。購入する日は、保冷バックと保冷剤を持参して、冷凍庫のスペースもちゃんと空けておかないと!