2024年11月19日
初めての七五三
先日、三歳になった長女の七五三の撮影を行いました。
撮影に緊張していた娘ですが、大好きなピンク色の着物を着ておめかしをしたら、
恥ずかしそうにしながらも、笑顔を見せてくれて一安心。
夜には自宅でお祝いのご飯を用意して、家族みんなで楽しく食事をしました。
そして、食後のデザートには娘が選んだ、Rond.の実りのマカロン。
以前に食べたマカロンが気に入ったようで、
お店に行って、店内のショーケースを見るなり
「マカロンが食べたい」と、即決でした。
ピンク色が大好きな娘が一番に選んだのは、やっぱりピンク色の桃のマカロン。
赤色の自社農園産いちごのマカロンもいっしょに食べて、大満足の娘でした。
娘に喜んでもらえて、素敵な七五三のお祝いが出来ました。
製造部 中沢
2024年11月18日
可愛らしい稚魚
2024年11月17日
栗尽くし
肌寒い日が連日続き、上着が手放せなくなりました。
このような寒さには、熱々のほうとうや鍋料理も恋しくなりますが、
秋の締めくくりにと、私は大好きな栗を求めて
栗で有名な小布施町へ行ってきました。
観光も楽しみながら、和栗のスイーツを食べて、
帰りに大きくて美味しそうな栗を選りすぐり買ってきました。
蒸し栗でも十分なサイズですが、
今回は栗の炊き込みご飯にしてみました。
栗のホクホクした食感と、お米の一粒一粒に染み込んだ
やさしい甘みが口いっぱいに広がり、
炊き込みご飯の醍醐味でもあるおこげが
またさらに良い味を引き出してくれたことで、さらにご飯が進みました。
旬の食べ物は体に良いと聞いたことがありますが、
大好物を美味しく味わって、体も心も元気になったように感じます。
本社製造部 小林大将
2024年11月16日
私の癒し
2024年11月15日