2014年10月26日

違った魅力

先日休憩の際にグルメマルシェから本社の草取りと花の水やりにヘルプに来ていた
スタッフと久しぶりに『長寿村 権六』にお昼飯を食べに行きました。

食事を頼むと、水琴茶堂やイタリアントマトクラブでも無料でおかわり自由に食べられる
サラダバー・スープバーがありますが、権六で出している【おごっそう】は
また
違った内容で権六でしか食べられないものがたくさんあります。(1/3はそれ目当て)

もちろんお食事のメインとも言えるほうとうや山梨県産の手打ちそばも魅力的で当然

美味しいのですが。

 

20141023_113827


そしてもう出来立てはここでしか食べれない【せいだのたまじ】も当たり前かのように頼
み、
久しぶりに熱々のせいだのたまじが食べれて更に満足できました。


ちなみに【せいだのたまじ】とは上野原市の郷土料理で、「せいだ」とは、江戸時代
全国規模で頻繁に飢饉が発生し、郡内地域でも多くの被害が出ていました。

その飢饉対策として、甲府代官で谷村代官も兼務し併せて郡内も治めていた
当時の名
代官“中井清太夫(なかいせいだゆう)”は、郡内の村にジャガイモ栽培を広め、
飢饉
の窮地を乗り切ったと伝えられています。


このジャガイモにより飢饉を乗りきった住民は、感謝の気持ちを込めてこのジャガイ

モを『清太夫芋』と呼ぶようになったと言われています。


つまり、『せいだ』とは、中井清太夫の名前から付けられたジャガイモのことで、

「たまじ」とは、主に上野原市の棡原地区や西原地区などで呼ばれていた
小粒のジャ
ガイモのことです。

せいだのたまじは、収穫しても食べずに残ってしまった小粒のジャガイモを無駄に
ないよう、また、美味しく食べられるように考えられた味噌で煮詰めた料理です。


ほうとうやおそばを食べに来たお客様も、また違った権六の魅力が伝わればいいなあ

と思いました。



グルメシステム事業部 丸山


2014年10月25日

親戚

毎日少しずつ寒くなってきて
朝が起きるのがキツくなりました。

今度の年末に祖父の三十三回忌に父が沖縄に帰ります。
そこに親戚が集まるのですが、現時点で100人近く集まるそうです。
聞いた時は多すぎてポカンとしてしまいました。

まだ来る人は増えるようで、
どれだけ親戚が居るんだろう?
 と思いました。

伊波

2014年10月25日

体温まる

最近は、朝と夜の風が肌寒さを感じるようになって来ました。
さて、そんな季節が来たら私が飲む物があります。
それはこれです。

bab9166d.jpg

甘酒です。
この甘酒を温めて生姜を入れて飲むのが私にとってこの季節の1番の楽しみです。
さぁて今日も甘酒の生姜入りを飲んで体を温めて良い夢を見ようと思います。

Suzuki

2014年10月24日

秋色日毎に深まり。

暦の上では霜が降り始める頃です。夕方になると日が短くなったなと感じます。

イタリアントマトクラブ笛吹店のディナーは、パスタメニューが豊富に増えました。
シェフのオススメパスタは最近、季節の食材が入ったキノコやさつまいも、かぼちゃが
よく入ってると感じます。もちろん、オイル・トマト・クリームと3種類のベースによく
合います。
その他スペシャルパスタが4種類ございます。
その中でも今までのディナーメニューにはなかった海老と小柱のトマトクリーム。
他3種類は、甲斐サーモンクリームホウレンソウフェットチーネ・トマトとナスのスパゲッティ・アボカドのジェノベーゼフレッシュトマト添え

合わせて7つのパスタ。定番からオリジナルのパスタまで。

ご自分の好きなパスタをお探し下さい。

広瀬 

2014年10月22日

セレオ杯

10月も後半に入り
日増しに秋の深まりを
感じる季節となりましたね。

私事ながら先日
第一回ロールプレイング大会
セレオ杯に出場しました。

どのような大会かというと
お客様役の役者さんに対して
お出迎えからお見送りまで
接客をするというものです。

他のお店の出場者の接客を見て
「こんな風に声をかけたらいいんだ」
「そういう気遣いもあるんだ」など
とても刺激を受けました。

接客にもいろんな人のいろんな形が
あるんだなと思いました。

大会が終わり帰るときに
出場者の方に
「桔梗屋のプリンって
どこでも売ってるの?」
と声をかけられ説明をしていると

「接客の様子を見ていたら
食べたくなっちゃったの。」
とのこと…。

嬉しい気持ちでいっぱいになり
山梨に帰ってきました。

これからもお客様のことを考え
温かい接客が出来たらいいなと
思います。

たけ