2017年01月24日 間もなく2月 公開済み: 2017年1月24日更新: 2017年1月24日作成者: スタッフカテゴリー: 桔梗信玄餅工場テーマパークブログ 2月になると一番最初に来るイベントは節分です。節分といえば、豆まき。子供の通う保育園でも毎年豆まきを行います。今年は年長さんなので、鬼の役。こわーい鬼を演じることが出来るかな。 家でも、もちろん豆まきです。鬼役はもちろんパパ。桔梗屋で販売している『いり豆』を購入して準備。 自社農園で採れた青大豆をそのまま炒ったものなので、素材本来の味が楽しめておいしい。撒いて楽しい。 今から節分が楽しみです。 総務 鈴木
2017年01月23日 桜餅 公開済み: 2017年1月23日更新: 2017年1月23日作成者: スタッフカテゴリー: 桔梗信玄餅工場テーマパークブログ 冬も半分が過ぎまだまだ寒さが増すばかりですが、店頭には春のお菓子が並んでいます。 その中でも私が好きなお菓子は「桜餅」です。 中身はこし餡で桜色の綺麗なピンク色の餅で包み、塩漬けされた桜の花を添え、桜の葉で包み上げたお菓子で、この餅とこし餡は私が所属している製造1課にて製造しています。 自分で一生懸命作った物だけにより一層美味しく感じてうれしい気分になります。 製造 森
2017年01月22日 お楽しみ 公開済み: 2017年1月22日更新: 2017年1月22日作成者: スタッフカテゴリー: 桔梗信玄餅工場テーマパークブログ 昨日、母が福岡に住む私の妹の家に遊びに行くための土産を母と桔梗屋東治郎一宮店に行って一緒にえらびました。 帰宅後、母は「故郷の美味しさをお届け」と言いながら夫の転勤で山梨を離れていった妹に久しぶりに会える喜びか、此の所の寒さで丸まっていた体もしゃきっとした様子で荷造りをしていました。 きっと、週末は親子でお気に入りの菓子を食べながら楽しんでいる事でしょう。 製造部 岡
2017年01月20日 黒蜜庵オープン 公開済み: 2017年1月20日更新: 2017年1月20日作成者: スタッフカテゴリー: 桔梗信玄餅工場テーマパークブログ 本日から中央自動車道上り線双葉サービスエリアで黒蜜庵がオープンいたしました。 黒蜜庵になり従来の桔梗信玄餅などの商品に加え桔梗信玄生プリンや黒蜜を使ったお菓子の販売を行っております。 そして、こちらも本日から中央自動車道上下線のパーキングエリア、サービスエリアでは期間限定、3月末まで桔梗信玄生プリンの販売も行っております。 黒蜜庵のオープン、そして桔梗信玄生プリンの期間限定販売。 多くのお客様の目に入りお買い求めいただけると思うと嬉しいです。 営業部 宮下
2017年01月20日 子供とカフェデート 公開済み: 2017年1月20日更新: 2017年1月20日作成者: スタッフカテゴリー: 桔梗信玄餅工場テーマパークブログ 2月に出産をひかえ、産休に入りました。 欠かさずにブログを読む事は私の日課です。 春といったら、苺。 苺パフェが始まった と聞いて早速子供と一緒にきなこ亭に行きました。 子供がいると店内でゆっくり食べられないので、テイクアウトで。 苺好きな子供は目をキラキラさせながら、口もクリームいっぱいにして、黙々とほとんど1人で完食。 やっぱり子供と半分なんて考えずに、 2個頼めば良かったです。 子供が美味しそうに食べる姿も可愛いかったですが、次は苺パフェを1人でゆっくり味わいに来ようと思いました。 穂坂