2015年11月11日

甲州百目

「甲州百目」が入荷致しました。
3dc4abc3.jpg

甲州百目は大型の渋柿の一つです。主に枯露柿を作る際に使用する柿です。そのまま食すと、渋みが強い為、食べることが出来ません。そのため渋抜きをします。渋抜きをする事によってねっとりとした食感と強い甘味を
味わうことができます。渋抜きの方法はいくつかございますので、紹介致します。
1つ目にヘタ部分を焼酎煮浸した後、新聞紙で包み2重にしたビニール袋に入れて密封する方法です。1~2週間ほどで渋みが抜け甘くなります。
2つ目は40℃ぐらいのお湯に半日から1日漬ける方法です。
3つ目は完熟するまで常温で放置することでとろりと柔らかくなります。

私は渋柿を食べたことがない為、この機会に渋抜きして「甲州百目」を食べてみようと思います。

山梨フルーツ王国 志村

2015年11月09日

寒さに負けず心を込めて

 早いもので今年も残す所2ヶ月となりました。

 私は6月より製造1課に移動となり、早いものですでに5ヶ月が経過し、いつも以上に月日の流れを早く感じています。

 ついこの間十五夜、十三夜の月見団子の仕込みで早出をしていた際にはまだそれ程寒さを感じてはいませんでしたが、近頃は朝晩の冷え込みが厳しく朝起きるのが辛くなってきました。

 11月8日は暦の上では立冬を迎え冬の始まりとなります。

 残り2ヶ月これから寒さはどんどん厳しくなっていきますが、七五三といった祝い事による赤飯の特注といった製造1課に深い関わりを持った作業による早出をする事が多々ありますが、寒さに負けずお客様の笑顔の為に1つ1つ丁寧に作業していきたいと思います。

 製造1課 丸田

2015年11月09日

ハッピーハロウィン

先日10月31日に社内託児所ハイジにてお楽しみ給食を行いました。
そう、この日はハロウィンです。

メニューは、おばけご飯、ハロウィンハンバーグ、ひじきサラダ、かぼちゃのスープ、フルーツです。

5551f9a1.jpg

おばけの形のおにぎりに、ジャックランタンの顔をチーズでかたどったハンバーグ、
かぼちゃのスープとハロウィン要素満載のメニューです。

さて、きになる子ども達の反応ですが、
みんなハロウィンだ!おばけだ!と喜んでくれました。

おばけをやっつけるぞ、と言いながらご飯もハンバーグも
もぐもぐ、パクパクとおいしそうに食べていました。

8ae10d16.jpg

66707f97.jpg

こうやって一生懸命考えて作った給食をおいしそうに食べてくれるだけで嬉しいのですが
今回はお楽しみ給食に合わせて行った託児所訪問でそれ以上に嬉しいことがありました。

それは子どもが「給食の先生だー!!」と抱きついて来てくれたことです。
仕事の関係上、たまにしか来ることのできない私のことを給食の先生だと
覚えていてくれたことが嬉しかったです。

これからクリスマスにお正月、節分と行事がたくさんやってきます。
給食で季節や行事を感じてもらえるように
子どもたちのとびっきりの笑顔が見られるように
レパートリーやアイディアを増やす勉強や努力をしていきたいです。

tsuchihashi

2015年11月08日

秋のお庭

空もすっかり高く感じる季節となりました。
以前から、イタリアントマトクラブ笛吹店では、店舗の敷地内にある様々な植物の様子をお伝えしてきましたが
この秋は、その中でも特に大きな樹が、主役となりそうです。

IMG_20151108_150122

どんぐりの樹です。

お庭にあるのは樫の木という種類の木で、今年もどんぐりが大豊作となりました。

休日に、小さなお子さまを連れてご来店されるお客様の中には、お庭に出て、たくさんのどんぐりを見つけて遊ぶ姿がみられます。

私も子供の頃に、秋になると拾い集めて
やじろべぇやコマなどを、保管場所に困るほど作った記憶があります。

NCM_2077

読書や食欲の秋を満喫するのも素敵ですが、たまには久しぶりに童心に帰って、
普段見つけられない秋の自然を発見してみたくなりました。

前田

2015年11月07日

紅葉

周りの山々が色づき、紅葉が始まりました。

紅葉は昼と夜の気温差があるほど、

色づきが良くなるみたいです。

今年はどうでしょうか。

明日、11月8日は立冬。

暦の上では冬の始まりだそうです。

そして私は朝から注文を頂いた赤飯の仕込です。

大安で日が良いので、いつもより多く作ります。

来週七五三があるので、その関係もあるかもしれませんね。

ホカホカの赤飯がお客様の気持ちも暖かく出来るといいなと、

いつも思いながら作っています。

製造   小林