ジャングル出現!!
今日も朝から桔梗屋本社工場はマイカー、観光バスのお客様で大賑わいです。
このバスの写真ですが、なんと朝8時半頃!!
お客様のお目当ての商品もお菓子の詰め放題、桔梗信玄餅アイス、桔梗信玄ソフトと千差万別です。
こんな大賑わいの本社工場敷地内にあるグリーンアウトレットに今朝ジャングルが出現!!
「これななんぞや!?」と目を引かれてしまうこの正体は・・・・・
山梨県産の「ベビーコーン」なんです。
名前のとおり小ぶりですが、甘みがあって、シャキシャキした食感がたまらないこの子。
個人的には、そのままの状態に醤油マヨネーズで食べるのがおすすめなんです。
さっそく、今日も一袋購入したので、今日の晩酌のおつまみにしようかなぁ。
もちづき
安全第一
先日、フォークリフト運転技能講習を受講しに行って来ました。
フォークリフトの実技では、とにかく安全確認が第一。
指さし確認から始まり大きな声で「前方ヨシ」「後方ヨシ」「下方ヨシ」と
次の動作から次の動作に移るのに必ず安全確認がついて回ります。
最初、運転がおぼつかない私は悪戦苦闘しましたが、徐々に慣れて
来て、合格点を頂きました。
暑い中、外での教習は大変でしたが、今回の技能講習を通じて
教官に安全確認や基本動作をしっかりと教えていただき、基本の
大切さがすごくわかりました。
「安全作業は全ての基本」
フォークリフトに限らず、職場でも基本を忘れずに安全作業に
取り組んで行きたいと思います。
製造部 一瀬
使える用途さまざまなアレ
あっという間に春が過ぎ、日中は汗ばむくらいの暑い日が続いています。
体がまだ暑さに慣れていなく、体調を崩してしまいがち。
暑くても食欲だけは衰えないのが、私の自慢です。
暑くなると、食後のデザートもやっぱり涼しいお菓子がおすすめ。
土日など忙しかったご褒美に、私は贅沢にあんみつ・梅くずきりを食べています。
桔梗信玄餅の黒蜜が付属されています。
それをかけるのは勿論ですが、甘党の私はさらにプラス。
実は私、桔梗屋の黒蜜しか食べられないんです。
瓶に入った黒蜜は、料理にコクを出したり、パンに塗ったり、さまざまな所で活躍してくれるので本当に便利。
黒蜜で糖分補給して、仕事と家事の両立を頑張っている穂坂です。
穂坂
1日1,000個販売しました!
私を含めスタッフ一同、お客様をお待たせしないよう準備を進めております。
ぜひ一度『桔梗信玄ソフト』をお試しあれ。
鈴木