鏡餅
12月と言えば『 師走 』と呼ばれるほど何かと忙しい時期です。
年賀状を書いたり、大掃除をしたり。
この時期になると鏡餅やのし餅の注文が入り始め、
いよいよ今年も残り僅かだと実感します。
29日ごろは一年の中でも忙しい時期です。
国産100%のもち米を前日に洗っておいて、朝からセイロで蒸します。
杵と臼を使いよく搗いたまっ白い餅を職人の手で一つ一つ鏡餅やのし餅にしてゆきます。
一年の始まりはまっ白いお餅のような気持ちで迎えたいものですね。
河野
12月
今年の漢字
2012年の世相を表す漢字が先程、発表されました。
今年の漢字は「金」です。
金環日食やロンドン五輪での日本人選手の活躍、東京スカイツリーの開業、山中伸弥
教授のノーベル賞受賞などで多くの金字塔が打ち立てられたことが理由として挙げら
れていました。
私も、それにあやかって、今年の漢字を考えてみました。
私の今年の漢字は「初」です。入社した頃は、初めてのことばかりで、わからないこ
とだらけでしたが、先輩方がやさしく教えてくれて成長することができ、今日まで
あっという間でした。
気づけば今年もあと残すところ19日、最後まで気を抜かず、入社してから初の年明け
を気持ちよく迎えたいです。
ルート営業部 荻原
新食感カレーライス
振り返れば
朝出勤する時、車のフロントガラスを見ると凍っています。
そんな体験をすると、(今年ももう終わりか・・・・あっというまだな・・)と感じます。
去年の冬を振り返ってみると、私はまだ高校3年生でした。
毎日部活動に没頭し、一生懸命体育館を走っていた日々を思い出します。
そんな日々からもう1年が経過し、自分が社会人として残りわずかな今年をどう過ごせばプラスになるのかしっかり考えなければならない時期です。
そして、来年はさらに成長して桔梗屋に貢献できるように頑張っていきます。
製造部 清水