2013年06月17日
涼菓
毎日暑い日が続きますね。
和菓子は季節感を大事にします。
桔梗屋には夏季販売の「涼菓」と呼ばれる菓子があります。
あんみつ、梅くずきり、甲府夜曲(ようかん)、甲斐の実り(ゼリー)
などが、これにあたります。
どれも暑い夏には冷蔵庫で十分冷やしてから食べたいですね。
石川
2013年06月16日
初夏の香り
山梨県といえば桃や葡萄が有名ですが、
ほかにも色々なフルーツを栽培しているんですよ。
意外と知られていないのが、ブルーベリー。
甘酢っぱくてさわやかな味わいがくせになり、
我が家の子供たちにも大人気のフルーツです。
7月になると、北杜市や河口湖でブルーベリー狩りも体験できるんですよ。
私が所属する部署でも、ブルーベリーを使った季節商品を製造しています。
ブルーベリークリームをふんわりとした生地でサンドした
「ブルーベリーブッセ」
ブルーベリーのさっぱりした香りが、夏のはじまりを感じさせてくれます。
この夏は子どもたちと、どこに出掛けようかな。
今からわくわくしています。
製造部 石原
2013年06月15日
夏の味方
2013年06月15日
一年に一度のお楽しみ
2013年06月15日
梅雨はどこに?
先日梅雨入りが発表されたのに雨が降らなく、そのまま夏突入かと思わせる天気が続いてますね。
グルメマルシェに来店されるお客様の視線もサラダや冷麺に向く人が多いように見えます。
今まで四季の変化を感じる時は、気候やテレビなどで感じていましたが、グルメマルシェに来てからはメニューや食材で感じることも・・・。
グルメマルシェならではの季節感ですね。
HATANO